SSブログ

ETC取り付け スイフト カスタマイズ vol.3 [カーライフ]

00.jpg
今回はETC取り付けにチャレンジです!

01.JPG
 今日取り付けるのはコレ! まずは、箱の中身を確認します。


02.JPG
つづいて、Webを使ってDIYで取り付けた先輩ブロガーさんのサイトを参考に、取り付け方法や注意点を調べます
03.JPG
もちろん、『取り説』と『取付け要領』も熟読します

04.JPG05.JPG06.JPG
 取り付けにあたって準備した工具類、レンチ以外はすべて100円ショップで購入したものです(^^;

07.JPG
さて、車での作業開始です
08.JPG
スイフトのミラーは、反時計回りに45度回転させると簡単に取り外す事ができます
09.JPG
Aピラーのカバーも、天井に近い位置でカバーに指をすべりこませると『パカッ』と簡単に取り外せます
10.JPG
ハンドル下のカバーも、指をすべりこませ『まっすぐ引き抜く』ような角度で、とめてあるフックを『パカッ』とやるだけです。カバー類の取り外しが思いのほか簡単でびっくりです。取り外しが簡単という事は、車を作る時の取り付けも簡単という事で、車つくりのコスト削減にも貢献しているのだと思います
11.JPG
カバー類を取り外して取り付け開始です
12.JPG
アンテナはフロントガラス上部に取り付ける事にしました。まずは、取り付け部分を綺麗にします
13.JPG
両面テープで貼り付け、ハイ完了!
14.JPG
コードは上のモールに押し込むだけ
15.JPG
Aピラーは、100円ショップで買ったコードホルダーで美しく配線します
16.JPG
さて、一番の難関はACC電源の取り出し、ETCの『取付要領書』にはアバウトにしか書いてありません。今回はヒューズボックスから『綺麗に』『楽に』取り出す事にしました。という事でスイフトの取り扱い説明書でヒューズボックスの場所と配線を確認します
17.JPG
運転席の右下に..
18.JPG
ありましたヒューズボックス
19.JPG
ヒューズボックスから取り出しにはコレを使います
20.JPG
う~ん 『簡単』そして『綺麗』
21.JPG
マイナスアースについても、アバウトにしか書いてありません... 一番『鉄』ぽいところを探して、ハンドルシャフトの左側のこんな『鉄っぽい』ところにしました(^^)!
22.JPG
ETC本体を取り付ける前に通電試験をします。配線したコードを本体に接続し車のキーをアクセサリーにまわすと.. 『ETCのお姉さん』がしゃべりだしました(^Q^)

23.JPG24.JPG25.JPG
 両面テープの仮止めで、どこに取り付けるか考えます

26.JPG
『取付要領書』付属のこの金具でしっかり貼り付けるように書いてありますが
27.JPG
いつでも気分で取り付け位置が変えられるように、100円ショップの両面テープを使って取り付けました
28.JPG
あまったコール類は『ふんわり』と束ねて、カバーの裏側に収まるようにします
29.JPG
運転席下のカバーをはめ込みます
30.JPG
取り外しておいた、ミラーとAピラーカバーを戻します
31.JPG
もどし作業も『パカッ』とはめるだけ、簡単に元の状態に

32.JPG
 ハイ! ETC取り付けの完成です! じろうにとってはじめてのETC取り付けでしたがこんなに簡単だとは思いませんでした。『簡単』の要因として、スイフトはカバー類が簡単にとりはずせるので『楽な姿勢』で作業ができる点があげられると思います。取り付け時間は写真をとりながらゆっくりやっても2時間くらい、じろうが2台目の取り付けをしたらたぶん、30分コースで完了だと思います(^Q^)
 ETCの取り付けでACC電源の取り出しがわかったので、『カーナビ』の取り付けも自分でやる気満々になってきました(^o^)/



じろうが購入したお店はココ↓
http://item.rakuten.co.jp/idosawa/mobe-500b/

nice!(3) 
共通テーマ:自動車

nice! 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。